インターンシップ後のフォローアップの事例

早い人ならで読むことができます。

今回はマイナビ出身で弊社のアドバイザーの白井さんに「インターンシップ後のフォローアップの事例」についてお話を伺いました。

株式会社ストル アドバイザー 白井 雅晃氏

大学卒業後、銀行にて法人営業に従事。経営者へ金融面からの支援を行っていました。

その後、株式会社マイナビへ入社。主にナショナルクライアントへ採用や入社後の育成・組織開発の支援を行っていました。

現在は、運用型広告のコンサルティング会社にてWEBマーケティング支援を行っています。
金融・人材・マーケティングといった多角的視点から企業の支援(サポート)を行います。

特にストルでは、新卒採用コンテンツ制作を軸にお力添えができれば幸いです。

選考までのお薦めのフォローアップ方法

こんにちはストルの石垣です。

就職活動は早期化していて、7月、8月からインターンシップに参加することが当たり前という時代になっています。

7月8月にインターンシップに参加した就活生を

「本選考までフォローアップやリテンションし続けることが結構大変」

このように思われている企業さんが非常に多いですが、白井さんが過去に

「フォローアップやリテンションでは、こういうことをした方が良いですよ」

というご提案や、実行された内容があれば教えていただけますでしょうか?

白井氏:1番良い方法は、リクルーターや人で個別で面談していくことです。

あとは全体のイベントにもう1回来てもらって、就活生としっかり接触を取っていくことが凄く重要です。

しかし企業によっては

「リソースが足りない」

「そこまで採用人数を確保できない」

という企業さんが結構あります。

このような場合は、動画を作らせていただいて、定期的に動画を配信していくことはやっていました。

例えば、インターンシップで業界のことや企業のことを説明した後に

「会社の雰囲気や、社員やオフィスの様子が伝えきれていない」

「職種が沢山あって紹介しきれていない」

このような場合は、動画で紹介できなかった部分を撮影して定期的に配信することで、情報をきちんと就活生に与えてあげることをご提案していました。

動画を活用したインターンシップ後のフォローアップ効果

石垣:弊社でも、白井さんが仰っていたようなインターンシップでは紹介しきれなかった事業内容の細かい説明や、インターンシップに参加できなかった社員さんのインタビュー動画などを数多く制作させていただきました。

週に1本などのペースで定期的に配信して、インターンシップから本選考にほとんどの方にエントリーしていただいた企業さんの事例もあります。

「マンパワーが足りない」

このような企業さんに関しては、採用サイトや動画を活用して、リテンションやフォローアップし続けることは非常に重要ですよね。

白井氏:そうですね。

若手の対談動画などを観ると、社風や雰囲気が分かるので、自分に合っているのか、合っていないのかを就活生自身が判断してくれます。

そういう意味でも、ちゃんと情報を伝えてあげることが大事です。

SNSを活用したフォローアップ方法

石垣:ちなみにフォローアップやリテンション目的で、企業のX(旧Twitter)やInstagramなどの採用SNSにフォローを促す企業さんも多いのでしょうか?

白井氏:SNSを活用している企業さんが増えてきているので、例えばイベントをやった最後に

「SNSで情報発信もしているので、SNSフォローしといてね」

「SNSで動画もあるので観てください」

このように、学生に企業のSNSをフォローしてもらって、SNSで情報発信していく企業さんは結構あります。

石垣:弊社でもXの運用代行をしている中で、そういった使い方をしている企業さんもいるので、マンパワーが足りない場合は、動画や採用サイト、SNSなどを駆使して、就活生の方々と関係を築いた方が良いと思います。

弊社でも、フォローアップやリテンションの支援も行っているので、ご興味ある企業さんはお気軽にお問い合わせください。

元マイナビ新卒支援担当者が制作した資料を配布中!

インターンシップのコンセプト(企画)設計について
まとめた資料を配布しております

【30秒で完了】資料をダウンロード

error: 弊社WEBサイトの情報の無断転載・無断コピーは固くお断りいたします。無断で使用していることが発覚した場合には相応の対応をさせて頂きます。