【新卒採用】内定承諾理由が「人が良い」は実はとても危険!

【新卒採用】内定承諾理由が「人が良い」は実はとても危険!

今回はマイナビ出身で弊社のアドバイザーの白井さんに「内定承諾理由が人が良いという理由は実は危険」についてお話を伺いました。

株式会社ストル アドバイザー 白井 雅晃氏

大学卒業後、銀行にて法人営業に従事し、経営者の皆様に対して金融面からのサポートを行っておりました。その経験を通じて、企業経営の本質的な課題解決に寄り添う姿勢を培ってきました。

その後、株式会社マイナビに入社し、主にナショナルクライアントに対して、採用支援だけでなく、入社後の育成や組織開発の支援も手掛けてまいりました。多様な業界の企業様と密に連携し、実績を積んできた経験があります。

現在は、運用型広告のコンサルティング会社にてWEBマーケティング支援を担当し、金融・人材・マーケティングの多角的な視点から、企業の発展をサポートしています。

特に、ストルにおいては新卒採用コンテンツの制作を軸に、貴社の採用活動に貢献できるよう全力でお力添えいたします。ぜひ、安心してご相談いただければと思います。

「元マイナビ新卒支援担当者」がインターンシップ制作方法を伝授!

インターンシップのコンセプト(企画)設計について
まとめた資料を配布しております
内容

インターンシップの目的の決め方
・インターンシップ形式の種類
・インターンシップで用意すべきもの
・作ってはいけないインターンシップ例
・インターンシップの改善案 等々

【無料】資料をダウンロード

元マイナビ白井さん登場の関連記事

各業界のインターンシップの企画事例

内定承諾理由が「人」という企業の特徴

こんにちはストルの石垣です。

今回は、内定承諾理由が

「人が凄く魅力という理由でした」

このように仰る企業さんが凄く多いですが、実はこういった企業さんは結構リスクがあるのではないかと思っています。

白井さんは、人が内定承諾の理由の企業さんに対してどのようにお考えでしょうか?

白井氏:いろんな企業さんとお付き合いさせていただく中で

「人が魅力でうちを選んでくれたと言っている学生が多いんですよ」

このように仰っている企業さんも結構ありますが、この理由は少し危ないかなと思っています。

なぜなら、逆に「人」という魅力しかアピールできていないとも言えるからです。

学生が企業を選択する理由は、人だけではなくて、福利厚生や給与面、業務内容、初期配属、キャリアなどの複合的な理由がある中で

「人でした」

という理由は、他の情報がちゃんと伝えきれていない場合があります。

選考をやっている面接官や、就活生が会っている人たちが魅力的だったからという点が、入社理由になっている企業さんは、キャリアの幅や業務内容などの魅力を正確に伝えきれてないため、人でしか判断ができなくて、人が内定承諾理由のパターンが1つあります。

人が理由で入社した場合の弊害

白井氏:あとは人が理由で入社した場合、就活生は従業員の1%にも満たない人しか見ることができていません。

そのため、入社したときに違う人たちと接して、その人たちと合わない場合「人」が入社した理由だと、ミスマッチが起きて辞める可能性があります。

入社後の苦労に繋がるので、人とは違う理由で選んでいただいた方が良いです。

そして、その理由にプラスで、人も良かったということが1番理想です。

このような理由により「人」だけで選んで入社する人が多い企業は、リスキーな採用をしています。

石垣:入社後に離職する人が多い企業さんは、人が理由で入社して、現場に配属された人と合わなくてすぐ辞めちゃう人は多そうですね。

そもそも仕事に関しては、魅力的だと思ってないということですよね。

白井氏:例えば、仕事が魅力的という理由で入社していれば

「もうちょっと頑張ろう」

「この仕事好きだからやっているんだ」

このように踏ん張りが利きますが、人が理由となると

「人が良くて入ったのに、全然人良くないじゃん」

という風にもなりますし、相性もあるので、難しい部分です。

企業の魅力の打ち出し方で「動画」を活用したい企業様へ

石垣:弊社でも

「動画で人の魅力は伝えやすいですよ」

とは言うものの「人推し」 しすぎても弊害はあるということですね。

白井氏:人1本推しというのは、危険信号です。

人で魅力付けするということは、凄く大事な戦術なのでやっていただく必要はあります。

しかし、人だけではダメです。

石垣:人の魅力を打ち出したいという企業さんは凄く多いんですが、人だけではなくて、それ以外の魅力も均等にプッシュしていった方が良いということですね。

企業の魅力の打ち出し方で、動画を活用したいという企業さんは、お気軽にご相談ください。

error: 弊社WEBサイトの情報の無断転載・無断コピーは固くお断りいたします。無断で使用していることが発覚した場合には相応の対応をさせて頂きます。