【アクセンチュアは実施中!】企業がWeb媒体に求人広告を出すポイント

【アクセンチュアは実施中!】企業がWeb媒体に求人広告を出すポイント

今回はマイナビ出身で弊社アドバイザーの白井さんと「企業がWeb媒体に求人広告を出すポイント」についてお話しいたしました。

株式会社ストル アドバイザー 白井 雅晃氏

大学卒業後、銀行にて法人営業に従事し、経営者の皆様に対して金融面からのサポートを行っておりました。その経験を通じて、企業経営の本質的な課題解決に寄り添う姿勢を培ってきました。

その後、株式会社マイナビに入社し、主にナショナルクライアントに対して、採用支援だけでなく、入社後の育成や組織開発の支援も手掛けてまいりました。多様な業界の企業様と密に連携し、実績を積んできた経験があります。

現在は、運用型広告のコンサルティング会社にてWEBマーケティング支援を担当し、金融・人材・マーケティングの多角的な視点から、企業の発展をサポートしています。

特に、ストルにおいては新卒採用コンテンツの制作を軸に、貴社の採用活動に貢献できるよう全力でお力添えいたします。ぜひ、安心してご相談いただければと思います。

「元マイナビ新卒支援担当者」がインターンシップ制作方法を伝授!

インターンシップのコンセプト(企画)設計について
まとめた資料を配布しております
内容

インターンシップの目的の決め方
・インターンシップ形式の種類
・インターンシップで用意すべきもの
・作ってはいけないインターンシップ例
・インターンシップの改善案 等々

【無料】資料をダウンロード

元マイナビ白井さん登場の関連記事

各業界のインターンシップの企画事例

企業が直接Web媒体に求人広告を出す際のポイント

石垣:こんにちはストルの石垣です。

最近Googleで「インターンシップ」と検索したら、アクセンチュアさんがリスティング広告を打っていました。

今後、求人媒体を使わずに直接求人広告を出稿する企業さんが増えると思います。

そこで、企業が直接Web媒体に求人広告を出す際のポイントやアドバイスがあれば教えていただけますか?

白井氏:リスティング広告は様々な人が検索するので、検索されたときにターゲットとなる就活生が反応する広告文にする必要があります。

具体的には、多くのサービスの広告なども混じっているので、新卒採用を募集していることが分かるように

「新卒採用募集中」

「インターンシップ募集」

という風に何を募集してるのか、何を目的にしているのか分かるようにすることが大切です。

あとは、例えばインターンシップであれば

「こういう業務のインターンをやるよ」

という広告文を書いて、学びたい人はクリックする形にします。

明確にしたり、興味が湧くようにする必要があります。

広告をクリックした際のページが重要

石垣:あと大事なことが、広告をクリックした後の飛び先のサイトのクオリティも結構大事 ですよね。

白井氏:すごく大事です。

飛んだ先が、企業のホームページだと

「この後どうすればいいの?」

となるので、インターンシップの募集だとしたら、インターンシップの概要が分かるランディングページを作って、そこに飛ばす必要があると思います。

石垣:今ランディングページの話が出ましたが、弊社にも

「採用サイトのランディングページで作った方がいいですか?」

というご相談が数多く来ます。

そのため次回は、ランディングページについてお話しを伺いたいと思います。

error: 弊社WEBサイトの情報の無断転載・無断コピーは固くお断りいたします。無断で使用していることが発覚した場合には相応の対応をさせて頂きます。