この記事はで読むことができます。
記事本文はここから!
採用のミスマッチを減らしたり、自社の認知度向上を狙い、始めるハードルが低いnoteを採用広報のツールとして利用される企業が増えています。
これから採用広報を始めたいと考えている採用担当者様は是非参考にご覧ください。
採用広報記事に動画を埋め込む企業が増えている理由
実は自社の採用向けのオウンドメディアや自社採用サイトに採用動画、採用広報動画を埋め込む企業が増えています。
写真や、テキストでは伝わらない社内の雰囲気や、社員の人柄を伝えるために有効です。
またメーカーなどの製造業を行っている企業や、有形商材を扱っている企業も動画を導入している企業さんが増えています。
弊社のお客様では、インターンに参加した学生にインタビューした動画を採用広報コンテンツとして活用している企業様もいらっしゃいます。
Google検索で記事を上位表示させたい場合も動画は効果的
最近SEO業界では「記事に動画を埋め込むと検索順位が上がる」という話が一般的になっています。
実際グーグルもサーチコンソールというシステムに、動画のインデックス数を計測する機能を実装しました。
例えば 「○○業界 就活」 「○○業界 採用」でも上げることができます。
実際弊社の記事も、お客様へのインタビュー動画を埋め込んだ記事が「スカウトメール 理系学生」で上位表示しています。
(2023年1月31日時点)
採用広報note事例 IT業界43選
IT業界でnoteを活用した採用広報を実践している企業をまとめました。
採用広報note事例 株式会社サイバーエージェント様
株式会社サイバーエージェントは、メディア事業・インターネット広告事業・ゲーム事業を主とする会社です。
・FIFAワールドカップ2022開催期間のオフィスについて
・サイバーエージェントの選考を受けようと思っている人へ
・【2022年12月最新版】イベントカレンダー採用関連・勉強会・インターンなど
「サイバーエージェントの選考を受けようと思っている人へ」については
・サイバーエージェントについて
・選考について(採用情報・選考基準)
・インターンシップ・イベントについて
・キャリアパスについて
・サイバーエージェントの今がわかるメディア紹介
YouTube動画や、Twitter、記事などを記事内に添付し、わかりやすく紹介されています。
採用広報note事例 サグリ株式会社様
サグリ株式会社は、人工衛星と機械学習と区画技術を駆使して、農業と環境の地球課題を解決する会社です。
・サグリでのエンジニア勉強会・輪読会をご紹介!「衛星データ」×「AI」×「Webアプリケーション」の事業を行うアグリでのエンジニアの取り組みについてお伝えします!
・大学発ベンチャーとは?~作物栽培分野でのリモートセンシング技術の社会実装を目指す~
・【インターン生インタビュー】サグリでセールスを担当するインターン2名インタビュー
多様なバックグランドを持つメンバーのため、メンバーの経験や知見を共有する勉強会を実施されているそうです。
その勉強会はどういったものなのか?について書かれています。
採用広報note事例 株式会社おてつたび様
株式会社おてつたびは、「お手伝い」と「旅」を掛け合わせた造語で、短期的・季節的な人手不足で困っている地域の方々(農家や旅館など)と、「働きながら旅を楽しみたい人」が出会えるマッチングプラットフォームを運営しています。
株式会社おてつたびのnoteでは
・【社員インタビュー】ベンチャーキャピタル(VC)から出資先へ。おてつたびという会社の成長可能性を感じた
・【社員インタビュー】楽天からベンチャーへ。地方出身だからこそ、地域のためにサービスを作りたいという熱意に惹かれた
・一緒に働いたからこそ、おてつたび先の方との暖かい関係性ができた。
社員インタビュー記事では
・なぜ入社したのか?
・自社の魅力について
・仕事のやりがいや醍醐味、面白さ
・今後の目標
・ジョインしてほしい人材像とは
・最近はまっていること
などボリュームのある内容となっています。
また、カテゴリーごとに記事のアイキャッチ画像が統一されていて、記事が探しやすくとても見やすいです。
採用広報note事例 株式会社マネーフォワード様
株式会社マネーフォワードは、個人向け・法人向けに金融系ウェブサービスを提供しています。
・オカンに会社をプレゼンしよう
・男性育休取得率50%超え!マネーフォワードのパパたちに話を聞いてみた
両親が子どもがどのような会社で働いているのか気になるのは当然ですよね。
確かにこのように会社のことが説明できる記事があれば、親ブロックなどの問題も防ぐことができます。
採用広報note事例 スマートキャンプ株式会社様
スマートキャンプ株式会社は、効率的に集客するためのプラットフォーム「BOXIL」
「BOXIL」で獲得した見込み顧客に効率的に対応するためのプラットフォーム「BALES」の開発・運営をしています。
・私たちが働くスマキャン福岡支社の内側を初公開!inside福岡支社vol.3~福岡支社オフィスツアー~
・採用担当が語る!「新卒採用が企業の10年後を創る」
求職者が気になるのが働く環境です。
1日を通してオフィスの紹介が細かく書かれています。
採用広報note事例 株式会社トライバルメディアハウス様
株式会社トライバルメディアハウスは大手企業のマーケティング支援やソーシャルメディアに関するツールの開発・提供をしています。
・組織やチームの推進力を強くする「パーパス」必要性と実現に向けたステップを解説いたします。
・内定者13名が全員集合!20卒内定式を開催しました#いつかのライバル
役員・管理職と現場社員の考え方の違いについてや、内定式の記事では「YOUは何しにとライバルへ?」を一人ずつ書いた言葉と写真が投稿されています。
という声が社内アンケートで上がったことで、社員のランチ代を会社を補助し、ランチの時間をコミュニケーションの時間として確保したということが書かれています。
採用広報note事例 株式会社ジグザグ様
「メンバーとのコミュニケーションが希薄になっている」
株式会社ジグザグは、越境ECを実現するサービス「WorldShopping BIZ」を展開しています。
・社員個人の成長の場としてジグザグが働きがいを感じ続けることができる場に
・来日前にリモートでジョイン。会社の雰囲気を知って、即戦力として活躍
・創業7周年、7つのルール
社員インタビュー記事では、苦労した点なども赤裸々に書かれています。
リモートワークが当たり前になったことで
「メンバーとのコミュニケーションが希薄になっている」
という声が社内のアンケートであがったことで、社員のランチ代を会社を補助し、ランチの時間をコミュニケーションの時間として確保したということが書かれています。
採用広報note事例 株式会社ビザスク様
株式会社ビザスクは様々なビジネス領域の経験者に電話・Web・対面で相談ができるスポットコンサルティングサービスを提供しています。
・え、本当にフルリモートで働けるの?距離を超えてバリバリ活躍する4人が語ります
・絶賛拡大中partner事業部を新卒目線で徹底解剖~全編
株式会社ビザスク様で働く地方在住者4名の方にフルリモートで働いていることに関してインタビューしている記事や、事業部メンバーを一人ひとり紹介した記事など社内の人間関係や働きやすさが垣間見れるような記事が投稿されています。
採用広報note事例 株式会社ベーシック様
株式会社ベーシックは、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」やフォーム作成管理ツール「formrun」Webマーケティングメディア「ferret」を運営しています。
・多忙な社会人が隙間時間で読むべき本をマンガだけで選んでみた(厳選20選)
・事業責任者として入社した私が、経営企画を0から立ち上げることになった話
忙しい社会人がさくっと読めるマンガや、CAOの方がどのような経緯で入社することになったのか?これから取り組んでいくことなどが投稿されています。
採用広報note事例 株式会社フィードフォース様
株式会社フィードフォースは、各業界のトップ企業を中心に企業のデジタルマーケティングを支援しています。
・「怒られるほうが楽かもしれない」自主性を重んじる会社だからこその厳しさ
・「転職を考えたこともあった」勤続10年の新卒一期生がみてきた会社の変化と変わらないもの
先輩社員の新卒2年目のときにした失敗談や、転職を考えたときもあったというネガティブな話まで包み隠さず記事にしているため
「良い面だけ記事にしよう」
という企業の思惑が見えず、ありのままを伝えるという気持ちが伝わってきます。
特に今の若い世代は、ネットやSNSの浸透により
「都合のよいことばかり言っている」
という風に考えるようになっています。
ネガティブな面も含めて、企業のありのままの姿を伝えることで
「誠実な企業」
という印象をもってもらいやすくなります。
採用広報note事例 MNTSQ株式会社様
MNTSQ株式会社は、「契約」というすべてのビジネスの負担を、機械学習テクノロジーで変革するSaaSプロダクトを提供しています。
・MNTSQ2022年最終投稿~採用広報一年の振り返り~
・MNTSQに入社5か月目の私が、オファー受諾前の私に言っておきたい5つのこと
・プロダクト販売開始から2年経過したMNTSQの現在地
「MNTSQに入社5か月目の私が、オファー受諾前の私に言っておきたい5つのこと」では、実際に入社してみて感じたことなどが赤裸々に記載されているので、求職者の方にはとてもためになる記事です。
採用広報note事例 株式会社PoliPoli様
株式会社PoliPoliは、政治家・行政機関・企業をクライアントとして、国民を巻き込みながら政策をつくれるサービスやプロダクトを展開しています。
・【PoliPoli入社エントリ】IT系スタートアップで同世代と政治・行政とともによりよい社会共創を目指した理由
・幸せに鬼コミット!【PoliPoliの休暇制度大公開】
・長期インターンで「政治家の伴走者」を経験し、自分のなりたい姿を見つけました。【社員インタビュー】
「幸せに鬼コミット!【PoliPoliの休暇制度大公開】」では、株式会社PoliPoliの数ある休暇制度の中でも
・有休休暇
・育児目的休暇
・学習休暇
・Bae優先休暇
・SPHR休暇
この5つの休暇について詳しく記載されています。
採用広報note事例 みんなのマーケット株式会社様
みんなのマーケット株式会社は、ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収等の「出張サービス」に特化した日本最大級のインターネット商店街「くらしのマーケット」を開発・運営しています。
・「”こいつうざいな”と思われないことが、人間力」元トップ営業マンの挑戦を支えてきた価値観に迫る
・みんなのマーケット、経理チームのいままでとこれから
・【大切な時間は一瞬だから】育休を取得した男性エンジニアの話。
「【大切な時間は一瞬だから】育休を取得した男性エンジニアの話。」では「育休前」「育休中」「復帰後」に分けてまとめられています。
「育休取りますはいいづらいのだろうか…?」
という誰しもが頭によぎるような疑問を、わかりやすく記事になっています。
求職者の方は事前に読むことで、不安を解消できるようになっています。
採用広報note事例 株式会社アクトビ様
株式会社アクトビは、デザインとテクノロジーを駆使し、クライアントのDx支援、もとより経営課題の解決を行っている会社です。
・全社総会×MVP発表!皆でUber Eatsランチ
・社内イベント×CEO,CTOに投げつけろ!?節分豆まき
・有給消化率◯◯%!メンバーに聞く有給の過ごし方
「有給消化率◯◯%!メンバーに聞く有給の過ごし方」では、誰もが気になってクリックしてしまうようなタイトルに工夫されています。
他の企業の規模ごとの平均有休取得率も比較で出しつつ「アクトビの2022年度有給消化率は?」「メンバーの有給の過ごし方」などが詳しく記載されています。
採用広報note事例 株式会社トリニアス様
株式会社トリニアスは、BtoB向け通信サービス等のライフライン事業、店舗向けの集客支援を行うデジタルマーケティング事業を行っています。
・【トリニアス社員のセブンルール】〇〇さん
・【レポ】事業部別BBQ懇親会を開催しました
トリニアス社員のセブンルールはシリーズ化されていて、社員一人ひとりの習慣・大事にしていること・こだわりなどを7つあげています。
また、懇親会の様子も詳しく書かれていて、社内の人間関係の良さが垣間見れる記事です。
採用広報note事例 アウモ株式会社様
アウモ株式会社は、おでかけ情報サービス「aumo」の開発・運営を行っています。
・初めて公開する「aumo」リリースから5年間の振り返り
・アウモの組織体制ってこんな感じ
「aumo」リリースの振り返りでは、立ち上げ期・拡大期・コロナショック期・再成長期、そして今後について細かく書かれています。
採用広報note事例 株式会社TVer様
株式会社TVerは、インターネットを通してさまざまな視聴スタイルを提案し、テレビ局がつくったコンテンツの面白さを、新しい“テレビ”の価値とともに届ける会社です。
・月間ユーザー数2700万MUBを突破、更なるプロダクトの進化のために〜
・テレビを開放し、新たな視聴体験を届ける。TVerの現在地と目指す未来
・TVer HR BLOGを開設しました!
「TVer HR BLOGを開設しました!」では「なぜnoteを始めたのか?」「どういったことを発信していくのか?」最初に記されています。
採用広報note事例 株式会社Algoage様
株式会社Algoageは、一歩先の未来を実現するAIソフトウェアソリューションの開発をしています。
・「Algoageってどんな会社?」と気になった時に読んだ欲しいお話
・約1年でメンバーが3倍に。急成長するAlgoageがオフィス増床に踏み切ったワケ
・【フルフレックス×リモートワーク】制限がない環境で高いパフォーマンスを。現場メンバーが語るAlgoageの働き方
「【フルフレックス×リモートワーク】制限がない環境で高いパフォーマンスを。現場メンバーが語るAlgoageの働き方」では、柔軟な働き方や、出社とリモートワークの使い分け、顔を合わせてないときのコミュニケーション術など、細かく記載されています。
採用広報note事例 株式会社Psychic VR Lab様
株式会社Psychic VR Labは、AR・VRプラットフォーム「STYLY」を提供しています。
・エンジニアがそんなところまで!?STYLY「都市XR化機能」開発裏話
・VR入社式紹介
・クリエイティビティを解放するための福利厚生とは
「クリエイティビティを解放するための福利厚生とは」では
・VRを用いた健康に関するソフトウェア購入の補助
・VRでのコミュニケーションのために必要なアバターの購入費補助
・クリエイティビティを進化させるための書籍購入補助
株式会社Psychic VR Labならではの福利厚生について紹介されています。
採用広報note事例 クラスター株式会社様
クラスター株式会社は、自社バーチャルSNS「cluster」の開発・運営を行っています。
・【クラスター社員ブログやインタビュー記事をまとめました】これから選挙を受ける方は是非ご覧ください
・クラスター社の日常
・新CFO就任!今後のIPOやM&A、メタバースの海外事業を見据えた新体制へ
【クラスター社員ブログやインタビュー記事をまとめました】これから選挙を受ける方は是非ご覧くださいでは、応募を検討している方向けに、部署ごとの記事のまとめや、会社について理解が深まる記事などが全てまとめられています。
採用広報note事例 株式会社Dexall様
株式会社Dexallは、ITエンジニアリング事業、システムインデグレーション事業、DXコンサルティング事業を行っています。
・1分でわかるDexall会社紹介動画
・採用人事としての思い
・怒涛の創業1年半を振り返って
「1分でわかるDexall会社紹介動画」では、noteの投稿内にYouTubeの動画を埋め込み、会社について動画を通して知ってもらえるようにしています。
採用広報note事例 株式会社D2C様
株式会社D2Cは、企業のマーケティング活動全体に価値をもたらす「統合マーケティングパートナー」として、各種ソリューションを提供しています。
・【体験記】D2Cのキャリア採用選考を受けてみて
・D2Cのオフィス環境
・統合マーケティングパートナーを目指す「D2Cグループ」とは?
「【体験記】D2Cのキャリア採用選考を受けてみて」では、入社半年の先輩社員さんが株式会社D2Cを受けた際の「採用選考の流れ」「採用試験で感じたこと」などが詳しく記載されています。
採用広報note事例 株式会社BONX様
株式会社BONXは、ウェアラブルデバイス「BONX」の企画・開発・販売を行っています。
・BONXのVibesであるTalk Easyをメンバーの日常から紐解く
・「変化を楽しめる人と働きたい」BONXのCSSチームをドバイからリードする<社員インタビュー#11>
・これからも原則リモートワークで働くBONXがハイブリッド飲み会を試してみた。
採用広報note事例 株式会社ソニックス様
株式会社ソニックスは、MaaS、Smart City、DX推進、3分野を主軸とし、MobileやBigData、IoT、AI、BlockChainなどの先端技術を利用して、日本を代表するリーディング企業に対し、ICTを活用した戦略・ビジネスを支援しています。
・【FY24】新卒・ポテンシャル採用のエントリー受付を開始しました!!
・バックエンドは人生…!?聞いてみたら本当に人生みたいだった、頼れる若手エンジニア!
・読書の秋にソニックス社員がオススメする推薦図書4選
採用広報note事例 NECネッツエスアイ株式会社様
NECネッツエスアイ株式会社は、情報通信ネットワークや業務系ICTシステムの構築、施工、運用、保守サービスをワンストップで提供しています。
・NECネッツエスアイグループは「働く」ということを「Well-being」を真剣に考えています!
・NESIC新入社員の半年
「自分らしく働き、自分らしく生きる」ことについてまとめられた記事や、新入社員さんの半年間が月ごとにまとめられていて、入社する不安を先に解消できるような記事が投稿されています。
採用広報note事例 株式会社アジアンビジネスネットワーク様
株式会社アジアンビジネスネットワークは、SES事業を通じてクライアント企業のグローバルビジネスをサポートしています。
・とあるエンジニアの1日
・ウェルカムランチ 福利厚生シリーズ
・【社員インタビュー】未経験でIT業界の人事に!これからどうやってABNで活躍するのか?
「とあるエンジニアの1日」はシリーズ化されており、細かいタイムスケジュールや、休日の過ごし方なども記載されています・
採用広報note事例 株式会社タイミー様
株式会社タイミーは「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービス「Timee」を運営しています。
・解決できる課題の大きさが魅力。労働者の立場を変える「タイミー」を開発するやりがいとは?
・全ての意思決定は、データから。タイミーエンジニアインタビューvol.3
仕事をやっている上でのやりがいや入社したきっかけ、タイミーのここが凄い、今後成し遂げたいことなどが赤裸々に投稿されています。
採用広報note事例 株式会社フェローズ様
株式会社フェローズはクリエイターのマッチングビジネスを展開しているクリエイター専門のマネジメント会社です。
・【重要】フェローズから内定が欲しい学生さんだけ見てください
・【内定者必見】フェローズ社員はどこに住んでいるの!?
求職者が気になる、どこに住んでいる人が多いのか?物件はいつ頃選んだのか?配属先が決まる前に引っ越し先を決めてもいいのか?なども書かれています。
採用広報note事例 株式会社スパイスボックス様
株式会社スパイスボックスは、デジタル領域のマーケティング・広告コミュニケーション事業を行っています。
・【社員表彰】評価の基準って?この度見直しました
・若手社員と考える「個性」や「ガクチカ」ってなんだろう
面接で記憶に残っていることや、学生へのメッセージなどがこのnoteを通じて書かれています。
採用広報note事例 株式会社フォーデジット様
株式会社フォーデジットは、大手企業向けWebサイト構築、デジタル化・マーケティング支援、システム・アプリ開発、コンテンツ製作等を行っています。
・海外オフィスに行くから、できること。メンバー出張レポート
・フォーデジットの採用プロセスをご紹介します。
採用プロセスの記事では
・採用選考で大切にしていること
・フォーデジットの選考プロセス
・内定後のオファー面談って?
・カジュアル面談を実施中です
このようなことが書かれています。
採用広報note事例 株式会社アイスリーデザイン様
株式会社アイスリーデザインは、デザイン、テクノロジーで既存事業のイノベーションと新規事業を創出するDX支援企業です。
・【入社まで残りわずか】23年新卒の内定式を行いました
・22年新卒入社インタビュー
・エンジニアチームで勉強会を開催しました
「22年新卒入社インタビュー」では、いつから就活をはじめたのか?株式会社アイスリーデザインを知ったきっかけについて記載されています。
採用広報note事例 GMOアドパートナーズ様
GMOアドパートナーズは、1999年に設立された総合ネット広告・メディア企業です。
・【新卒パートナーインタビュー】新卒史上初!?他部署へのキャリアチェンジ
・新卒パートナーを支えるバディ制度とは?ペアの声を聞いてみた
入社から現在までのモチベーションをグラフ化したものや、学生時代・入社してからのことや、バディ制度について投稿されています。
採用広報note事例 フルカイテン株式会社様
フルカイテン株式会社は、在庫問題を解決するためのSaaS「FULL KAITEN」を開発・運営しています。
・「フルカイテンってどんな会社?」か分かる動画まとめました
・入社8ヶ月。ネガティブだった私が1on1を通じてどんな変化をしたか振り返ると、別人になってました。
「フルカイテンってどんな会社?」
では文字だけではどのような会社か伝えられない部分を
・BRAND MOVIE
・ミッション
・ビジョン
・ボードメンバー
・社員インタビュー
・カルチャー
それぞれにYouTubeの動画を埋め込みながら、説明されています。
採用広報note事例 株式会社BuySell Technologies様
株式会社BuySell Technologiesは、ネット型リユース事業を主軸とし、総合リユースサービス「バイセル」などを運営しています。
株式会社BuySell Technologiesのnoteでは
・エンジニア未経験からのPdM挑戦~異動して1年経った今、私が思うこと~
・社内最大組織の新たなトップ!FS事業本部の改革進捗について
人事評価の改定やシフト制の導入、オンライン査定の本格化などについて書かれています。
採用広報note事例 イタンジ株式会社様
イタンジ株式会社は、不動産賃貸業における管理・仲介業務の課題をテクノロジーで解決するサービスの開発・運営をしています。
・業界大手も導入済み!不動産賃貸取引に特化した「電子契約くん」導入者数を急激に伸ばす理由とは
・女性メンバーが活躍中!新卒×中途メンバーが語る、イタンジの営業組織で働く魅力やワークライフバランス
電子契約くんが成功するまでの過程・今後の計画や、女性にとっても長く働きやすい環境ということが投稿されています。
採用広報note事例 株式会社with様
株式会社withは、マッチングアプリ「with」の企画・開発・運営を行っています。
・【職種横断座談会】機能ごとにチームを組成する!withのプロダクトチームが語る、サービス作りの体制と長く働ける理由とは
・サーバーサイドエンジニアのカジュアル面談、一問一答!
社歴が長いメンバーが
「なぜ長く働くことができているのか?」
について座談会している様子が記事となっていたり、選考にエントリーする前に相互理解のためにカジュアル面談が設定されている株式会社withですが、そこでよく聞かれる質問がまとめられています。
この記事を事前に読むことで、入社後もギャップ無く働けるようになっています。
採用広報note事例 READYFOR株式会社様
READYFOR株式会社はクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営しています。
・二度目の資金調達「資本主義では解決できない新たなお金の流れをつくる。」私たちが”無謀な挑戦”の先に描く未来
・クラウドファンディングに挑戦する人の「はじまりの一歩」をつくる。リードキュレーターの仕事
CEOの方がこれまでの10年間を振り返りと今後のことを話す記事や、人材エージェントから転職した先輩社員インタビューなどが掲載されています。
求職者にとっては、経営陣がどのような思いで会社を作ってきたのか今後のビジョンを知ることができる有益な記事となっています。
採用広報note事例 ワンダープラネット株式会社様
ワンダープラネット株式会社は「アリスフィクション」「クラッシュフィーバー」「ジャンプチヒーローズ」などのスマートフォン向けアプリ・ゲームの企画・開発・運営をしています。
・ゲーム業界未経験の創業メンバーがCPOに就任!新任取締役CPOに聞くワンプラのものづくりへのこだわり
・やっぱりゲームが好き。育休を1年取って復帰した、子育て奮闘中の男性エンジニアに話を聞いてみた
育休を取得していた期間や、休暇を取ること早めの退勤をする上でのメンバーとの関係性などが投稿されています。
採用広報note事例 株式会社&ath様
株式会社&athは、アスリートのセカンドキャリア支援事業を行っています。
・【新入社員紹介】元銀行員がスタートアップに入社したワケ
・【CEOインタビュー】元アスリート社長が語る。「スポーツの力で人間関係に感動を」
採用広報note事例 株式会社ハイスコア様
株式会社ハイスコアは、デジタルマーケティング事業や地方スペースを活用したシェアリングエコノミー事業などを行っています。
・この会社の「ステキなトコロ」
・子持ち主婦の私がハイスコアで働いたら….
小学生のお子さんがいる社員さんの仕事の内容、1日のスケジュール、が働く上での苦労話、仕事で大切にしていることなどが書かれています。
採用広報note事例 株式会社unname様
株式会社unnameは、マーケティングの側面から企業の事業成長を支援しています。
・創業期ラストだからこそ味わえる。経営視点で語る”いま”のunnameのおもしろさ
・unnameのSlackをのぞき見 ダジャレで遊び心を、ディスカッションで思考を
Slackをのぞき見としてシリーズ化して投稿されています。
スクリーンショットの画像が投稿されていますが、社内の人間関係の良さがわかり、求職者が不安を解消できるような投稿となっています。
採用広報note事例 スマートスケープ株式会社様
スマートスケープ株式会社は、大手自動車メーカーのクルマづくりに関わるITサービスを幅広く提供することで事業を拡大しています。
・スマートスケープで募集中の職種を紹介します!
・データを可視化し、価値あるものを見つけ、サービスにするのが開発部の仕事
・創業からこれまで、そしてこれからの未来のこと
「創業からこれまで、そしてこれからの未来のこと」では、代表取締役にインタビューされています。
「これまでの歩み」「企業の強み」「今後に向けて」など応募を考えるきっかけになるような内容となっています。
採用広報note事例 株式会社ATOMica様
株式会社ATOMicaは、宮崎県に本社を置くコワーキングスペースなどを展開している会社です。
・3ヶ月間のインターンを終えて思うこと。MVP受賞者インタビュー
・【前編】若者が「北九州市の美しさ」について考えてみた
採用広報note事例 製造業1選
製造業界でnoteを活用した採用広報を実している企業をまとめました。
採用広報note事例 金剛鋲螺株式会社様
金剛鋲螺株式会社は、各種六角ボルト、座金組込六角ボトル、特殊冷間圧造部品をハイレベルな安定した品質で製造・販売しています。
・勤続5年で3泊4日!永年勤続旅行制度のご紹介
・年間休日数を積極的に増やす理由
福利厚生の充実度を伝えたいということで、noteで紹介されています。
採用広報note事例 メーカー業界2選
食品メーカー業界でnoteを活用した採用広報を実践している企業をまとめました。
採用広報note事例 カルビー株式会社様
カルビー株式会社は日本のスナックメーカーで「かっぱえびせん」や「ポテトチップス」などのスナック菓子を中心に商品販売している大手菓子メーカーの一つです。
・「さやえんどう」の品質を守り続ける”職人魂”
・ワクワクするような「物流の未来」を創造し、ドライバーから選ばれる企業に
職人魂の記事では今後入ってくる人たちに向けたメッセージや、代表取締役へのインタビューでは
「なぜカルビー独自の物流会社を設立したのか?」
「従業員とその家族から働きたいと思われる会社になりたい」
など求職者だけでなく、求職者の家族などが見ることでより応募への後押しとなるような記事が投稿されています。
採用広報note事例 シチズン時計株式会社様
シチズン時計株式会社は、2018年に創業100年を迎えた伝統ある時計メーカーです。
・福利厚生制度のご紹介 ~安心して長く働けるように~
・CITIZENの強み vol.2 ~美の追求~
・【23卒】内定式を開催しました!
「福利厚生制度のご紹介 ~安心して長く働けるように~」では「休日・休暇制度」「出産・子育て関連制度」「独身寮」「社員食堂」などについて記載されています。
採用広報note事例 人材業界2選
人材業界でnoteを活用した採用広報を実践している企業をまとめました。
採用広報note事例 パーソルイノベーション株式会社様
パーソルイノベーション株式会社は、新規事業創出、運営、成長支援に特化したインキュベーションカンパニーです。
・他部署の業務を3ヶ月やってみた!私たちの「ジョブトライアル」体験記
・自然と共存したワーク&ライフ。葉山移住で実現できた自分らしい働き方
ジョブトライアルは、個々のスキルアップやキャリアの幅を広げるきっかけ作りのために実施されていて、ジョブトライアルをきっかけにキャリアチェンジされた社員さんインタビューも投稿されています。
採用広報note事例 株式会社エーテンキャリア様
株式会社エーテンキャリアは、人材紹介と求人広告事業を行っています。
・エーテンキャリアのキャリママ!社内メンバーにインタビューしてみた!
・当社のフルリモート・フルフレックスについて!強みってなに?
・設立のきっかけ!「人材領域で経営者を助けたい」という気持ちから始まりました
株式会社エーテンキャリアでは、フルリモートで仕事をするかわりに
「最低速度を下回らないこと」
という約束事を掲げているそうです。
仕事においての最低速度を決め、そのペースを下回らないように仕事をすることが決めごととなっているという記事も書かれています。
採用広報note事例 金融業界1選
金融業界でnoteを活用した採用広報を実践している企業をまとめました。
採用広報note事例 株式会社みんなの銀行様
株式会社みんなの銀行はふくおかフィナンシャルグループによって設立された日本のデジタルバンクです。
・永吉さん、福岡は新しいものを生み出すのに適していますか?
・みんなの銀行インターンシップ 参加者募集しています
取締役頭取である永吉さんにインタビューした記事や、インターンシップを開催する目的や当日の流れなどが詳しく記載されています。
採用広報note事例 不動産業界3選
不動産業界でnoteを活用した採用広報を実践している企業をまとめました。
採用広報note事例 株式会社ソヴリックコーポレーション様
株式会社ソヴリックコーポレーションは、京阪神間を中心とした、関西圏の収益物件を扱っている大阪の不動産投資会社です。
・【不動産会社】ゾウリックコーポレーションです!
・【不動産会社】面接で観るポイント
・【不動産会社】社員旅行in宮古島
「【不動産会社】面接で観るポイント」では
・応募方法
・面接日程調整
・面接での質問
・見ているポイント(①受付の仕方 ②挨拶 ③自己紹介 ④受け答え ⑤明るく元気よく)
面接で必ず聞くことや、見ているポイントはどのようにしたら好印象なのか?も細かく書かれているので、面接を受ける前は必ずこの記事を見た方が良い内容となっています。
採用広報note事例 株式会社TAPP様
株式会社TAPPは、資産運用向け不動産コンサル、マンスリー事業、自社ブランドマンションの開発の計画などを展開しています。
・今、転職者がTAPPを選ぶ理由。急成長ベンチャーの強気な事業拡大の秘密は”攻めと守り”社員の”ワクワク”にあり。
・2023年、異端児降臨。社会人0年目を”秒で突き抜けたい”内定者インターンに迫る!
コロナ禍でも成長できている理由や仕事環境などについて書かれています。
採用広報note事例 タカマツハウス株式会社様
タカマツハウス株式会社は、不動産関連事業の営業・企画・販売事業を展開しています。
・【2023年度】新入社員内定式
・【社長対談Vo.1】会社設立当初秘話からの現在。コロナ禍も味方につける社長の強運!
・【経営理念・行動規範策定ヒストリーVo.1】策定背景、現状・方向性の把握
「【社長対談Vo.1】会社設立当初秘話からの現在。コロナ禍も味方につける社長の強運!」では、会社設立当初の思い、会社を大きくできた経緯、社員制度に関して詳しく記載されています。
採用広報note事例 建設業界1選
建設業界でnoteを活用した採用広報を実践している企業をまとめました。
採用広報note事例 株式会社山崎設備設計様
株式会社山崎設備設計は、石川県に本社を置く、電気・空調・給排水設備の配置や流れの設計を行っている会社です。
・弊社チームミーティングの様子をチラリ公開・・・
・【社員の本音インタビュー#1】入社8ヵ月経った転職社員に入社理由など質問してみた!
・〇〇の支給!?会社の福利厚生のご紹介
採用広報note事例 小売業界1選
小売業界でnoteを活用した採用広報を実践している企業をまとめました。
採用広報note事例 株式会社SANKO MARKETING FOODS様
株式会社SANKO MARKETING FOODSは、東京都中央区に本店を置く外食チェーンストアの1つです。
株式会社SANKO MARKETING FOODSのnoteでは
・コロナ渦で立ち上げた、チームジーエスとは?飲食業界から異業種への挑戦!
・飲食ブランドの開発ってどんな仕事?どうやって開発しているの?
・ここから始まるSANKOストーリー 代表取締役社長
代表取締役自らインタビューに参加し「どのような会社なのか?」「現在の飲食業界は?」「譲れないこだわり」について答えています。
採用広報note事例 飲食業界1選
飲食業界でnoteを活用した採用広報を実践している企業をまとめました。
採用広報note事例 株式会社CRISP様
株式会社CRISPは、サラダを通じて新しいレストラン体験を提供する「CRISP SALAD WORKS」を展開しています。
・”採用担当者にCRISPで楽しく働けるひと、そうでないひと!をズバリ聞いてきた”CRISPパートナーインタビュー
・【CEO×CTO対談】CRISPエンジニアメンバーへの期待
CEO×CTO対談はシリーズ化されていて、求職者のみならず社員の向上心が上がるような記事が投稿されています。
採用広報note事例 自動車アフターマーケット業界1選
自動車アフターマーケット業界でnoteを活用した採用広報を実践している企業をまとめました。
採用広報note事例 カレント自動車株式会社様
カレント自動車株式会社は、ITを最大限生かし廃車にされてしまう中古車を修理・修復して価値を上げ、市場に再流通させる事業を展開しています。
・採用担当Q&A~説明会でよくある質問に回答します!
・データの力で自動車会社に変革を!組織全体の売上最大化を図る”データアナリスト”とは?
・買取事業部出身の教育担当!新人研修時のポリシーとは?
「採用担当Q&A~説明会でよくある質問に回答します!」では、有休や育休、会社の雰囲気、福利厚生などについて詳しく記載されています。
- noteを活用した採用広報のメリットは?
- note自体に大量のユーザーがいますので、note内だけでも拡散されやすいというメリットがあります。またすぐにコンテンツの運用ができますので、多額のコストが掛かることはありません。
- noteで採用広報をする際に動画を埋め込むべきですか?
- 採用動画があるなら埋め込むべきです。動画を投稿すると目を引きやすく、より投稿が際立ちます。