この記事はで読むことができます。
今回は、弊社で会社説明会動画の制作を担当させていただきました、ソウルドアウト株式会社の採用担当の胡桃さんにインタビューをさせていただきました。
ネットビジネス支援を事業とし、日本全国の中小・ベンチャー企業が抱える様々な課題解決を、デジタル×マーケティングを駆使して支援しています
会社説明会動画を制作した理由

石垣:今回は、新卒採用向けに会社説明会動画の撮影をさせていただきましたが、今までも会社説明会動画を社内で作られたことはあるのでしょうか?
胡桃氏:そうですね、一応社内では作成していました。
しかし、会社の雰囲気がなかなか伝わりにくいという点について、課題に感じていました。
石垣:どういった点で、雰囲気が伝わりにくいと感じられていたのでしょうか?
胡桃氏:「会社の中がどうなっているのかわからない」
「会社の情報だけであれば、ホームページ見れば分かるよ」
という学生さんの声も非常に多くて、動画を作ってみたけれど、どう活用したらいいのかわからないという課題がありました。
石垣:今回撮影した会社説明会動画に関して御社では、どのように活用される予定でしょうか?
胡桃氏:今スカウトサービスを使って学生さんにオファーする採用活動を非常に強化しています。
学生さんにどのような会社なのか知ってもらうために、まずは手軽に動画を観てもらうために使っていきたいと思っています。
会社説明会動画を制作する企業・就活生それぞれのメリット
石垣:会社説明会動画を作ることによって、人事・採用担当の方が学生さんに説明する時間もだいぶ削れるかと思いますが、そういった点ではどのようにお考えでしょうか?
胡桃氏:非常にメリットに感じています。
もちろん1人1人丁寧に説明したい気持ちはあります。
しかし、学生さんも時間を合わせるのが難しかったり、それぞれバイトや、研究があったりと忙しい中ですので、そういった学生さんに対しても気軽に会社を知ってもらえるそういった メリットがあると感じています。
石垣:今回はありがとうございました。
会社説明会をDXして母集団形成の機会を増やしませんか?

会社説明会動画を作ることで、自社に興味を持った求職者にいつでもどこでも会社説明ができる様になります!
動画を使って24時間365日会社説明会を行います!
